
私が一番こだわっているのは、患者さんの話をよく聞くことです。それは時間をかけてじっくり聞くというだけでなく、患者さんが本当に訴えたいことは何かを注意深く読み解くことです。
たとえば、一口に「歯が痛い」といってもその痛さの加減は一人ひとり違います。痛いといっても本当はぜんぜん痛くないこともありますし、慌てて歯医者に駆け込むような痛さでないこともあります。ですから、患者さんの話をよく聞かないと、勘違いしたまま治療をはじめることになってしまうのです。
また、特に年配の方は何を言っているのかよくわからないことがあります。「ぜんぜん食べられない」と訴えていた患者さんの話をよくよく聞いてみると、「餅」が食べられなくなったという話だったこともあります。患者さんが「この歯が痛い」と言われた歯が原因では無くて、実はそばの別の歯が悪かったというケースは良くあるのです。
どれだけ忙しくてもじっくりお話を伺うため、スタッフから慌てて「時間ですよ~」と声を掛けられることも度々あります。しかし、治療のスタート地点を間違えていると、取り返しのつかないことになるのです。
治療と関係のないことでも何でも構いません。とにかく、まずはいろんなお話をしましょう。そのお話の中から本当にお困りのことを見つけ出し、最善の治療をご提供いたします。

- 2020.4.9
- 武漢新型コロナウイルス対策について
〇治療時以外は常時マスクの着用をお願いします。手持ちがない方に限り1枚お渡しします。 〇受診前に受付で非接触で検温をさせて頂きます。37.5度以上ある方は治療を延期して頂く場合があります。 〇玄関・トイレ・受付にある擦り込み式アルコールで手指消毒をお願いします。 〇治療前にヨード系含嗽剤でうがいをして頂きます。 〇気温、花粉やPM2.5の問題がありますが、適宜窓を開けて換気をします。また7カ所の換気扇で換気しています。 〇次亜塩素酸で空間除菌をしています。 〇ドアノブ、受付天板、診療台、その他触る場所は頻繁にアルコール清拭しています。 〇キッズコーナーのおもちゃは当分撤去させて頂きます。 〇治療時ミストが出ますが、当院は高いパテーションがありますので直に他から飛散到達の心配はありません。 〇使用機材は滅菌・消毒を徹底しています。 〇全国で歯科医院で患者さんがコロナに感染した例は皆無です。
- 2019.9.16
- 診療時間変更のお知らせ
9月20日(金)から19時台の診療は取りやめます。月火水金ともに19時までになります。ロゴや診察券は既にそのような記載になっていましたが、公式にはまだ月金の19時~20時は診療時間としていました。この週から正式に19時までとしました。ご迷惑をお掛けしますがご協力のほどよろしくお願いします。
- 2019.4.6
- 黄金週間休診のお知らせ
4月28日(日)から5月6日(月)まで休診致します。27日(土)は通常診療しています。緊急の際は海部地区急病診療所等を受診願います。海部地区急病診療所は4月30~5月2日も休日対応しています。中日新聞地域欄に各地休日診療所情報が出ています。
- 2018.12.20
- 年末年始休診のお知らせ
12月29日から1月4日まで休診致します。緊急の際は海部地区急病診療所等を受診願います。中日新聞地域欄に休日診療所情報が出ています。
- 2018.9.28
- 10月2日(火)の午後の診察は、院長公務のため、15:30からとなります。
- 2017.10.25
- 11月4日(土)は臨時休診致します。2日~5日連休になります。ご協力をお願い致します
- 2017.09.01
- 一般事業主行動計画をスタッフ募集ページに掲載しました
- 2013.07.31
- ホームページをリニューアルいたしました。
