審美治療・ホワイトニング-あま市の歯科・歯医者なら「はせがわ歯科医院」

なるべく削らない治療。あま市の歯科・歯医者なら、はせがわ歯科医院へ。

駐車場完備
052-441-1423

【診療時間】9:00-13:00 / 15:00-19:00 土曜9:00-12:00 / 14:00-18:00
【休診日】木曜、日曜、祝日

052-441-1423

【診療時間】9:00-13:00 / 15:00-19:00 土曜9:00-12:00 / 14:00-18:00
【休診日】木曜、日曜、祝日

審美治療・ホワイトニング

審美治療で口元を白く、美しく。金属アレルギーにも対応します

当院では口元を綺麗にすることはもちろん、金属アレルギーのことを考えたノンメタル治療も提供しています。

お口の中の歯科金属などが原因で、アレルギー疾患が起こる場合があります。「皮膚科で治療を受けても治らない」という方は、歯科金属が原因のアレルギーかもしれません。

当院では、撤去・交換する治療を行っております。気になる方はお気軽にお問い合わせください。

<こんな方は歯科金属アレルギーかもしれません>

  • 歯科治療を受けてから、体調がすぐれない
  • 元々治りにくい口内炎や皮膚トラブルがある
  • ネックレスや指輪などの金属製品でかぶれやすい

材料を替えても、症状が取れるとは限らない

当院では金属アレルギーの医学的検査を行っていません。検査をご希望の方は、大学病院や歯科金属に詳しい皮膚科をお勧めします。ただ、医学的アレルギーではないのに不適応な場合もあります。そのような主訴に一般の歯科医師が理解しない場合、当院で対応いたします。

「保険の金属は身体に悪いから変えなさい」というような無茶な主義主張はしません。キネシオロジー、筋肉反射などの反応検査はしますが、材料を替えたからといって、気になる症状が取れるとは限らないからです。

また金属を他の材料に交換する場合、同じ形で交換できない場合があります。金属の利点は薄くても丈夫であり、白い材料にする場合は削り広げたり、材質が弱くなったり、長いブリッジから入れ歯に変更もあり得ます。金属排除は万能ではないのです。

そして、金属は口の中だけではありません。時計、メガネ、ピアス、イアリング、ブラジャーのワイヤー、ビューラー、コイン、革製品、その他普段接触するものが影響している場合もあります。

審美治療メニュー

当院では患者さんの条件・状態に合わせたいろいろなメニューを取り揃えております。

コンポジットレジン修復(光重合硬質レジン)

充填の場合
比較的範囲が狭いむし歯に適します。保険適用。きれいに仕上がります。1回でできます。経年的に摩耗や変色の欠点があります。

型どりしてセットする場合(CRインレー)
奥歯の噛む面にのみ対応。保険適用。充填よりやや硬い材質です。破損、摩耗、変色の欠点はややあります。

型どりしてセットする場合(硬質レジンジャケット冠)
前歯から第二小臼歯まで。保険適用。前歯は硬質レジン前装冠があるので主に小臼歯。耐久性には期待できないことを理解して選択していただきたいと思います。

硬質レジン前装冠(プラスチック前装冠)

金属に硬質レジンを貼り付けたもの。単冠は犬歯まで保険適用。ブリッジの土台の場合小臼歯まで、ブリッジのポンティック(歯がないところ)はどの場所でも保険適用。小臼歯以降単冠は同じ材料でも保険外。保険外でも費用を抑え金属を視線から隠せます。※1

ハイブリッドCAD/CAM冠

平成26年4月より保険適用になりました。従来保険外だったハイブリッド材料のCAD/CAM冠が前歯から小臼歯まで保険で入れられます。歯が全部揃っている場合に限り、第一大臼歯まで保険適用です。

金属アレルギーの場合は第二大臼歯まで保険適用です。

硬質レジンジャケット冠よりは強固ですが、オールセラミックやメタルボンドには劣ります。また、単色のためグラジュエーションの利いた色合いは出せません。

メタルボンド

メタルボンドは金属にセラミックを焼き付けたものです。オールセラミックに比べて耐久性があり、ブリッジなどの連結歯に向いています。どの部位にも適用できます。審美性はありますが、より美しさを求める方にはゴールドで裏打ちしたメタルボンドをお勧めします。※1

オールセラミックス

オールセラミックは主に前歯の治療に使います。素材にセラミック(陶材)を使用しているので、生体親和性、耐久性があります。色合いは天然の歯に近く、経年による色の変化はありません。また、金属アレルギーでも治療が受けられます。当院では小臼歯までをお勧めしています。

ジルコニアクラウン

白く審美的なことに加えて、耐久性もあります。ブリッジが可能で、大臼歯にも適応できます。

セラミックインレー

セラミックインレーはセラミック(陶器)で作った白い詰め物です。天然の歯に近いため、奥歯を治療しても銀の詰め物のように目立ちません。

ハイブリッドインレー

ハイブリッドインレーとは、セラミックとレジンという樹脂を混ぜ合わせた詰め物です。セラミック同様、白くて目立たないだけでなく、セラミックインレーよりも柔らかく、他の歯にダメージを与えにくいのが特徴です。また、費用を抑えられるメリットがあります。

ラミネートベニア

ラミネートベニアは歯の表面を薄く削り、白いセラミックを貼り付ける治療方法です。ネイルチップ(付け爪)をイメージしてください。歯の隙間をチップで隠して「すきっ歯」の治療に応用できます。

※1.前装冠やメタルボンド感のように金属裏打ちのある材料の欠点として、歯茎が痩せると継ぎ目が目立ちやすい、歯茎が紫っぽく変色することが挙げられます。
メタルボンドで金属部に金メッキすると目立たなくできます。あるいはカラーレスといって表の歯茎にセットする部分だけ金属を控える形態にして、上記の欠点が補えます。前装冠はメッキやカラーレスができません。

「お手軽に白い歯に」ホワイトニング

当院は平成2年の開院当初からホワイトニングを行ってきました。20年以上の実績があります。

ホワイトニングは歯を白くすることですが、金属を白いものに変更する、着色を除去する意味ではありません。神経を除去して変色した歯を白く戻すこと、本来の歯の色よりもう少し歯を白くすることをいいます。言い換えれば「歯の漂白」です。

当院では、「オフィスホワイトニング」「ホームホワイトニング」の2つの方法をご用意しています。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは歯科医院で行う方法です。当院では、(株)松風の「ハイライト」とビヨンド社「ホワイトニングシステム」を用いています。

歯を1本単位で行いたい場合は「ハイライト」を使用します。犬歯、または第一小臼歯より前辺りを全体的に漂白したい場合は「ビヨンドホワイトニングシステム」をお勧めしています。

松風ハイライト

●費用1本1回(1日)1,500円
●治療は3回~6回(日)
●同時(同日)に3~4本まで可能

「ハイライト」は前歯に差し歯が多くて数本のみ漂白したい場合、神経を取ってあるが被せてなくて歯質が変色している歯があり、それだけホワイトニングしたい場合に適しています。

3回以上で白くなったと満足できる場合は、そこまでの回数でやめても構いません。6回まで行っても今ひとつ希望より白くない場合でも、ひとまずは6回までです。

(ビヨンド)ホワイトニングシステム

●費用1回:11,000円
●上下前歯・小臼歯12~18本を同時にホワイトニング
●治療は3回

ビヨンドシステムは最初に3日間来院していただきます。その後は半年ごとに1回メンテナンスのホワイトニングをする必要があります。他人から見える歯全体を3回でホワイトニングできる便利なシステムです。
※2015春より薬剤をポーラ・オフィスホワイトに変更しました。光照射が2分短くなります。照射器はビヨンド。

ホームホワイトニング

全体の歯型を採り、マウスピースを作成し、ホワイトニングは自宅で行っていただきます。

ホームホワイトニングでは「松風ハイライトシェードアップ」を使用します。上下どちらか片方の場合22,000円です。上下の場合は44,000円になります。初日に型を採り、2日目にマウスピースと薬剤をお渡しします。1日2時間、2週間かけてホワイトニングをします。マウスピースがはまる歯はすべて白くできます。

ホワイトニングに関するQ&A

Q.ホワイトニングするとずっと白いのですか?

A.残念ながら後戻りが起きます。半年ごとのメンテナンスをお勧めしています。松風ハイライトは当院の経験上はそれ以上か1年半くらいまでもつと考えています。もちろん個人差があります。ご本人のブラッシングの程度や嗜好品も左右します。

ホームホワイトニングはもう少し長持ちすると思います。ただし、当院の松風ハイライトシェードアップは、最初から色がややまろやかに白くなるので白さそのものの比較ではやはり数ヶ月と考えても良いかもしれません。

他社のホームホワイトニング剤や個人輸入の強力なものは、ホームでもかなり白くなり長く持つ場合もあります。

Q.オフィスホワイトニングとホームホワトニングとどちらが良いですか?

A.なかなか来院できない場合はホームをお勧めしていましたが、オフィス3回でも楽にホワイトニングができます。ただし、上述のようにホームの方が長持ちする利点があります。

Q.より白くしたい場合は?

A.薬剤で知覚過敏にならなければ、オフィスとホームの併用で更に白くなると思います。

Q.なるべく長く保つには?

A.喫煙者は禁煙をお勧めします。歯磨きはきちんとする必要があります。歯質そのものが白くても、歯垢が多くついていると黄色くなってしまいます。着色しやすい食品や嗜好品は控えるとよいでしょう。

また、ホワイトニングを謳う歯磨剤の使用をお勧めします。アパタイト系歯磨剤で良いと思います。ただし、歯肉の退縮が心配な方は、たくさんつけて歯磨きするのは好ましくありません。また、添加物が心配な方に無理にお勧めするものではありません。

Q.害はありませんか?

A.長期に身体に影響するような害はありません。ただし、目に見えない細かい亀裂が多い人(細かい亀裂は誰にでもあります)は、薬剤がしみて痛い場合があります。症状が強いと中止する場合があります。

注意深く手順を踏んでも、歯の周囲に薬剤が漏れて痛いのではなく、歯のエナメル質そのものの問題でしみてしまう場合です。そこまでいかなくてもやや敏感になる場合がありますが、数時間~1日で戻ります。

Q.健康保険は利きますか?

A.以前は神経を取った歯の中に試薬を入れて行うホワイトニングは保険適用しましたが、平成18年4月から全てのホワイトニングで適用しなくなりました。

Q.エステサロンのホワイトニングはどうですか?

A.エステサロンで歯の美白やホワイトニングを行っているようですが、法律に違反していると考えられます。

平成17年7月26日の厚労省医政局長通知

注1の②では介護などの場で要介護者や障碍者に対する対応を述べたもので、拡大解釈で医療行為ではないとしているようですが、医療行為であることは明らかです。キャンペーンなどにつられて出向かない方が賢明です。

有名デパートに入居しているから大丈夫とは言いきれません。認可を受けたものを使っているかもしれませんが、どういう資格でどのように組み合わせているかが問題です。